新着情報

TExCO 入力に迷ったら

2022.09.27

TExCO入力者は?TExCO提出先は?

海外出張する人 TExCO入力する人 TExCO提出先
教員 ・教員・職員 所属組織の事務を所掌する支援室・研究センター等
学生 ・指導教員・職員(秘書等)
・代理権を付与された本人
支援室またはグローバル教育院
客員教授・名誉教授
(雇用関係になく、統一認証IDがないが、筑波大学の用務で海外出張する場合)
・用務を把握している教員・職員 経費元(出張経費を管理している支援室・研究センター等)

こんなとき、TExCO入力に迷ったら…

用務地が二か所以上 同一の用務(技術の提供)なら1件の申請になります。
用務が二件以上 用務(技術の提供)ごとに申請します。
・同一の用務として扱えるなら一件の手続きで、別の取引先の用務もあるなら申請をわけます。
(一度の出張で学会発表と表敬訪問の組み合わせなど、技術提供の用務がひとつであれば申請は1件で構いません。)
携行品とは 自己使用のノートパソコン、カメラ、携帯電話などは届け出不要。
PC内に研究内容などの技術データが保存されていても提供する目的がなければ届け出不要です。ただしリスト規制に該当するような超ハイスペック品であれば手続きをお願いします。(現地で使用する試薬や調査機材は使用者が自分でも申請が必要)
学会参加のみ
(発表無し)
学会名を備考欄に記入し、発表がない旨コメントを記載してください。
先にTRIP入力した TExCOのリファレンス番号が発番されたらTRIPシステムにログインして該当の申請の輸出管理に入力してください。
(TRIPについての問い合わせはグローバルコモンズへお願いします)
提出先を間違えた 間違って提出してしまった先の部局輸出管理担当者に差戻処理を依頼してください。
申請を消したい 未提出のものは自分で取下げボタンをおしてください。一度提出してしまった申請は自分では取下げ処理ができないので、部局輸出管理担当者にその旨を伝え、取下げ処理を依頼してください。二重に申請してしまったものも同様にお願いします。
日程が変更になった 内容や年度が変わらなければ、変更などの手続きは不要です。
先方の経費で出張する 筑波大学の用務での出張であれば、経費負担に関係なくTExCOでお手続きをお願いします。

代理権でできること ※注意 部局輸出管理担当者は代理者にはなれません

※代理権で入力されたデータは代理権を付与した教職員も見ることができます。

代理者区分 海外出張申請 留学生受入れ申請 訪問者受入れ申請
代理権を付与された教職員
代理権を付与された学生 ○(本人の出張のみ) × ×

その他

部局輸出管理担当者を二人にしたい 部局担当者は一部門に複数人登録可能です。
ログインアカウントは個人のものとなりますが、TExCOのお知らせメールの送信先は個人あてでも組織メールも可能です。
一人の担当者で複数部門を受け持ちたい 一人の担当者が複数の部門を担当することがシステム上はできませんので、ご事情あればマネジメント室にご相談ください。