平成28年度

利益相反・輸出管理マネジメント室リーフレット最新版を掲載しました

2016.08.01

安全保障輸出管理業務手順書の一部改正について

2016.07.29

安全保障輸出管理業務手順書の一部改正について

平成28年7月29日より、手順書及び輸出管理様式が一部改正されます。

1.手順書の一部改正 - 条文の追加及び輸出管理様式「受入・訪問」の変更

  • ・条文 第12条の2(専攻長による確認)を追加
  • ・安全保障輸出管理確認シート【受入・訪問】(様式1-4)
  • ・該非判定書 【留学生・外国人研究者等の受入】(様式3-3)
  • ・取引審査票 【留学生・外国人研究者等の受入】(様式4-3)

  変更点;内容の変更 専攻長の確認を要する身分に特別聴講学生を追加

2.輸出管理様式の一部改正 - 輸出貿易管理令の改正に伴うフローチャートの変更

今般、国連安保理において、コートジボワールに対する武器禁輸等に関する制裁措置等を全面的に解除する決議第2283号が採択されました。これを受け、同決議に基づき、厳格な輸出管理を行う地域からコートジボワールを削除する輸出貿易管理令の一部を改正する政令案が閣議決定されました。
(参考:経済産業省ニュースリリース

  • ・「海外出張」「海外への発送」「技術提供」「受入・訪問」和文英文全ての様式

  変更点;内容の変更 フローチャート記載の国連武器禁輸国・地域一覧からコートジボワールを削除

改正された手順書及び輸出管理様式は、以下よりご利用できます。
(手順書のダウンロード先)http://coi-sec.tsukuba.ac.jp/export_control/#09
(輸出管理様式のダウンロード先)http://coi-sec.tsukuba.ac.jp/export_control/#yosiki

安全保障輸出管理

輸出管理英文様式平成28年度改正版を掲載いたしました

2016.06.03

輸出管理英文様式平成28年度改正版を掲載いたしました

http://coi-sec.tsukuba.ac.jp/export_control/#yosiki
よりご利用ください。

安全保障輸出管理

筑波大学における組織としての利益相反マネジメントのeラーニングを公開しました

2016.05.18

筑波大学における組織としての利益相反マネジメントのeラーニングを公開しました。

組織としての利益相反マネジメントについて分かりやすく解説した解説編と、理解度を確認するクイズ編をご用意いたしました。短時間で受講できる内容となっておりますので、どうぞご活用ください。

eラーニング教材は、以下のページに掲載されております。

研 修

平成27年度における利益相反規則に基づく個人的利益の報告について

2016.04.25

平成27年度における利益相反規則に基づく個人的利益の報告について

このことについて別紙の条件に該当する産学官連携活動に係る個人的な利益を受けた職員等については、
毎年度、別記様式(自己申告書)によりご報告いただいているところです。

つきましては、以下のとおり提出をお願い致します。

  • 提出期限 : 平成28年5月末日
  • 提 出 先  : 利益相反・輸出管理マネジメント室
問い合わせ先:利益相反・輸出管理マネジメント室
佐藤(2877)E-mail: coisec/ilc.tsukuba.ac.jp

(添付書類)